お客様事例
MHaudio製品を業務用で使っていただいているお客様の事例です
【導入・使用事例】 こんな小さなスピーカー/アンプなのに、様々なお店や事業所、音楽家、音響のプロの現場で使われています! 理由は 「音の浸透性が高いから」 ・大音量にしなくてもよく聴こえる ・会話を邪魔しない ・一日中聴いていても疲れない ・本当に音が良い
【こんなところでお使いいただいています】 (順不同・敬称略) 六本木蔦屋書店・スターバックス(六本木・ブックカフェ)/ベイエフエム78(幕張新都心・FM放送局)/かたくらシルクホテル(諏訪市・ホテル)/東京タロット美術館(浅草・美術館)/パナソニックラボラトリー東京(東京有明・生活文化研究所)/代官山蔦屋書店(代官山・ブックカフェ)/蔦屋家電(二子玉川・提案型家電)/futo(南青山・セレクトショップ)/紗Bon堂(大阪市・カフェレストラン)/blue blue blue(世田谷区・ペットウェア)/MAISON DE REEFUR(代官山・アパレル)/株式会社シーズメッシュ(港区)/フォンチ・ジ・フロレスタ(世田谷区・ライブレストラン)/neji(大阪府・イベントスペース)/Giglio(札幌市・イタリアンレストラン)/masaki(塩尻市・美容室)/太養パン店(諏訪市・ベーカリー)/万る山(豊科町・古民家レストラン)/株式会社ジーンネット(福岡市)/日新デンタルクリニック(半田市・歯科医院)/ロサガーデン(三重県・エクステリア&ドッグラン)/GRAND FOND BLANC(表参道・リネン&ファブリックショールーム)/珈琲日記(神楽坂・珈琲&スイーツ&Cafe)/NOE INC.(渋谷区・デザイン事務所)/整体骨盤調整CONNECT(九段下・整体)/コネクト株式会社(日本橋・ビジネスマネージメント)/インタークラフト(代官山・スタイリスト事務所)/木村硝子店(文京区・業務用テーブルウェア)/アコースティックフィールド(渋谷区・特殊音響制作)/タイムロード(六本木・音響機器販売)/イルポルトローネ(北千住・イタリアンレストラン)/PREDUCTS(六本木・プロダクトデザイン)/小林音楽研究所 小林研一郎様(蓼科・指揮者)/CAFÉ Tarot カフェタロー(浅草・カフェ)/YUGE inc.(音楽映像製作)/リスティック上本町(大阪府・ブティック)/千年オリーブテラス(小豆島・ステイ&リラクリゼーション)/鎌倉シャーロム(鎌倉市・ペルシャ絨毯専門店)/そば処 花月庵(練馬区・蕎麦&バー)/GuruGuruGlass(宮古島・ガラス作品)/Panio(名古屋・セレクトショップ)/heureux flower and plants works(船橋市・フラワー)/宮坂醸造「セラ真澄」(諏訪市・日本酒蔵)/渋の湯(諏訪市・温泉旅館)/かたくらシルクホテル(諏訪市・プレミアムホテル)/富士見高原リゾート(富士見町・スキー場レストラン)/八峯苑(富士見町・温泉ホテルレストラン)/富士見高原病院(富士見町・医療法人研修施設)/尾日向辰文建築設計事務所(安曇野市・建築設計事務所)/岩村建設hauska(下諏訪町・建築事務所ショールーム)/日本電産サンキョーオルゴール記念館 すわのね(下諏訪町・オルゴール博物館)/日東光学(諏訪市・社史展示室)/金子茶房(諏訪市・喫茶室)/トライアン相互(塩尻市・精密板金)/甲斐FP事務所(茅野市・ファイナンシャルプランナー事務所)/DENリフォーム工房(静岡市・リフォーム設計事務所)/茶房きさらぎ (富士見町・カフェ)/八ヶ岳山荘「山カフェ」(原村・山小屋カフェ)/やなぎ書房(軽井沢・ブックカフェ)/ペンションHimawari(清里・ペンション)/ペンション マリンスノー(ペンション・原村)/ギャラリー comoda(北杜市・創作家具&ギャラリー)/ヘアサロン cRea(諏訪市・ヘアサロン)/スキルRクリエーション(茅野市・デザイン事務所)/アストの保険(諏訪市・保険代理店事務所)/スタジオカリーノ藤森カメラ(諏訪市・写真スタジオ)/岡谷市民整骨院(岡谷市・整体治療院)/Queen Bee(エステサロン・高森町)/カフェ・ヒルバレー(岡谷市・カフェ)/フィールドマシナリー(茅野市・建機販売)/ケントク(精密加工・富士見町)/協和精工(精密加工・高森町)/大中寺(沼津市)/慈雲寺(下諏訪町)/くらもと古本市(諏訪市・ブック&日本酒イベント)/武藤哲也リコーダーコンサート(諏訪市・コンサート)/ナナマリライブ(北杜市・ボサノバライブ)/moccaライブ(諏訪市・オカリナ)/OnE drop Cafe(神田・音響体感イベント)/ストラディヴァリウス300年のキセキ展(六本木・展示会)/カフェ・タロー(浅草橋・カフェ)/イングコーポレーション(巣鴨市・リスニングルーム)ふるさと納税返礼品(岡谷市・諏訪市・富士見町)/音響技術者様、ギターマニア様、オーディオマニア様/JBL、B&W、LINN、NHTユーザー様/その他、大学、音響研究所、自動車メーカー研究所など
【こんな所にいかがですか?】 パーソナル空間に デスクトップ・リビング・キッチン・ホール・ベッドサイド・和室・ベランダ イベントに 旅行・BBQ・キャンプ・ピクニック・レッスンスタジオ・写真スタジオ・展示会 お客様との空間に カフェ・レストラン・ホテル・旅館・バー・ゲストルーム・ショップ 集中とリラックスの空間に オフィス・美容サロン・スタジオ・治療院・歯科医院・医局 など
ユーザーボイス
MHaudio製品をパーソナルで使われているお客様からのコメントです
本日オーディオセットが届きました。
セッティングして、ブルートゥースやお気に入りのCDなどを再生したところ、まさに音楽的な音がすると感じました。
歌手の声が、ティンパニの音が管楽器の音が、弦楽器の音が生き生きとして再現されます。
私が大事にしているゲルギエフのチャイコフスキー第五番が、そしてセル指揮のブルックナー第8番のCDも蘇り、思わず涙しました。
小さいながらもここまで感動を与えてくれるオーディオセットが他にあるのでしょうか?
全体的に瑞々しさを湛えていることに価値があると考えます。
今まで使用していたオーディオセットは、アンプがLUXMANのA級プリメインアンプ、スピーカーは自作フォステスク20センチフルレンジとスーパーツィーター、CDプレーヤーはMarantz、ケーブル等にもこだわりました。
ただし、これらのセットの実力を発揮するには、相応の空間とデッドニングが必要なので今まで宝の持ち腐れでした。
こんなわけで、ソコソコの大きさで音の良いオーディオセットをずっと探してました。
オーディオ専門店では、爆音で威圧して買わせようとします。ソナスファベールが気に入りましたが、総計400万円以上の見積もりになり、結局やめました。
オーディオ地獄ですね。所詮、生の音には敵いません。
家庭内で楽しむオーディオを考えたとき、MHaudioさんのアプローチが大正解と思います。
楽しむのが(音)なのか(音楽)なのか、長く遠回りしてしまいました。
多くの皆さんが私のようなオーディオ沼にハマらず、原点に還って音楽を楽しむには、大掛かりな装置は必要ないことを理解してほしいです。
今日はヘンデルのメサイアをWAONとUAー1セットで聴きまして、今から50年前ほど前に感激、感涙したことを思い出しました。
MHaudioは、音ではなく音楽を聴かせてくれる稀有なオーディオ機器と断言します。
価値ある製品を創り続けて下さるように祈念してます。
K.H.様(ベテラン音楽ファン)/スピーカーWAON、WAON専用スタンド、アンプUA-1、一式
今回購入に至った経緯ですが、
私が音楽が好きでちゃんとしたオーディシステムを購入しようと思ったことが始まりでした。
せっかくなのでハイエンドモデルをと思ったので…専門店を巡っていろいろ聴きましたところ、高級オーディオの音は原音に忠実でクリアで明瞭であることが最重視されているようで、音自体は凄く良いのですが、好みと言いますか…私の好みに合わない感じでした。もちろん中には良い商品もあったのですが、値段が高すぎる点と大きすぎる点が問題でした。
そんな中、たまたまMHオーディオ様の試聴をさせていただき、自然で心に響く音だったので気になり出し、何度か他のハイエンドオーディオとも比較しつつ試聴を続けて参りました。
購入の決め手は、整体施術の時にメインで使うBGMとして、お客様の耳や精神にもあまり負担をかけたくないので、音量が低めで良い音を出せる点や、音が柔らかく刺さらない点などが良かったのだとおもいます。また、店舗スペースが小さめのため、スピーカー全体を鳴らし奥行きを感じる本製品が相性が良さそうだなと感じました。
最後に私も整体の職人の端くれですので手作業で作られているという点にこだわりを感じました。苦しい時代ではありますが人間にしか感じ得ない特殊な感覚というものがある気がします。その辺りのこだわりを持った人が作るものは良いものであると思います。
S.M.様(整体師)/スピーカーWAON、WAON専用スタンド、アンプUA-1、一式
新しいオーディオを購入した時、最初に聴く音楽は決めていました。
それは、ブランフォード・マルサリスとオルフェウス室内管弦楽団のCD(Creation)です。
「WAON」から音が出た瞬間、とても自然に、彼の奏でるソプラノサックスの美しい音色が、体の中に入ってきて、オルフェウスと溶けあった音楽が私を包みました。
その後、ミッシャ・マイスキーの「バッハ:無伴奏チェロ組曲」、イツァーク・パールマンの「パガニーニ:24のカプリース」、ハインツ・ホリガーの「アルビノーニ:オーボエ協奏曲」、稲垣 稔(ギター)の「Songs」と、気が付いたら3時間余り、ずっと聴き続けてしまってました。その間、音色をチェックするという感覚は全くなく、ただひたすら、「WAON」から流れる彼らの演奏にゆだねているという感じです。あたかも、気の置けない友人と、ゆっくり時間を過ごしている、そんな時間の流れでした。
次に聴いたのは、ルチアーノ・パヴァロッティのアリアです。ピンとして伸びやかな歌声は、しかりと再現されていて、このオーディオの素晴らしさを再認識させられました。また、フリッツ・ヴンダーリッヒの「シューマン:詩人の恋(ザルツブルク音楽祭ライブ)」は、ドイツリートのニュアンスが丁寧に伝わって、息遣いも含め傍で歌っているかのように聴こえてきました。
続けて、オペラを聴きました。カルロス・クライバー指揮「椿姫」です。オペラ劇場の響きは、この小さなスピーカーでどうなんだろう、大丈夫かな? と、少し心配でしたが、それは全くの杞憂に終わりました。
若いころ、ウィーンで2年間勉強したことがあります。シーズン中は、ほぼ毎日、オパー(ウィーン国立歌劇場)に行っていました。席は4階か5階の立見席で聴く(観る)ことが多かったんです。そこは舞台からは遠いけれど、音(響き)はとても良く聴こえてきます。目を閉じて聞いていると、「WAON」は、大げさではなく、その席に連れて行ってくれました。その頃の匂いまでも蘇ってきました。
これから、ジャズやポップスなども聴いていきたいと思います。
大好きな、サザンオールスターズ、宮本浩次、ジョン・コルトレーン、アール・クルー、エリック・クラプトン、サバンナバンド等々。キングズ・シンガーズやシンガーズアンリミテッドのアカペラも楽しみです。良いに違いありませんが…
忘れてました。「憂歌団」大好きなバンドです。お世辞にも「美しい」とは言えない木村充揮の声は、どう聴こえてくるんでしょうか? 期待が高まってきます。
M.H.様(声楽家)/スピーカーWAON、WAON専用スタンド、アンプUA-1
UA-1とWAONが届いて1週間ほどになりました。
すぐにお礼を申し上げようと思ったのですが、貪るように聴き込んでしまい今日になってしまいました。
箱を開けて、セッティングしてからというもの、感動と驚きの毎日です。
PCをつないだり、レコードをかけてみたり、
クラシックも、ジャズも、レゲエも、はたまたYOASOBIや聖子ちゃんまで、
思いつくままに片っ端から音楽を楽しんでおります。
いつも聴いていた音楽が、こんなにも繊細で、かつ、疲れずいつまでも聴いていられるものだったんだと知り、感謝を伝えずにいられないのです。
私はこれまで、MoonDropというメーカーのMoonRiver2 Tiというヘッドフォンアンプで音楽を聴いておりまして、
これはなんというか、「中国出身の超優秀な若手社員」(笑)という感じで、とても精密で圧倒的な仕事をしてくれるのですが、
ずっと聴いていると音の洪水で滝行しているような?1時間も聴いていると休憩が必要になるほどの肉薄感なのです。イコライザーなどで味付けしていないにも関わらず。
MoonRiver2を初めて聴いたときは、その音の情報量に「単純にすごい!」と驚愕したのですが、「恋人としては刺激的」でも、「結婚相手としては。。。」なのですね。
UA-1単体での実力を知りたくて、「Macbook→MoonRiver2 Ti→UA-1→ヘッドフォン」とつないだときは、その繊細さと心地よさに涙が出そうになりました。
これまで「写真のような超絶精密画」(すごいけど、疲れる)だったのが、とても深みのある「美術館で生で鑑賞する水彩画」になりました。
全く別物で、ついつい、いつまでもいつまでも聴いてしまいます。
UA-1→WAONも、本当に我が家になくてはならないものになりました。
夜間・早朝など、あまり大きな音を出せない時間帯に、少し音を絞って再生しても、本当に繊細で表現力豊かで、木のスピーカーが生きているみたいですね!
今回こちらに出会うまで1年ほどアンプ・スピーカー選びに悩みましたが、これからは間違いなくこの子達と一生のお付き合いになります。本当にありがとうございます。
大事に、大切に扱いつつ、毎日毎日朝から晩まで休みなく働き続けてもらおうと思います(笑)
素晴らしい製品を生み出してくださって本当にありがとうございます。
Y.S.様/スピーカーWAON、WAON専用スタンド、アンプUA-1
洗車する際にガレージでオーディオ使ったりしています
音量小さめでも良く聞こえますね✨
庭で作業していて音量をそれほど上げなくてもガレージから良く聞こえました
特にアーティストの声が良く聞こえるのが良いです!
他のスピーカーだと声もメロディも同じような音量で平坦に聞こえるのですが、MHaudioはクリアでリアルに聞こえます
また、車に乗せていって、友人宅で聴いたり、ドライブの途中の景色の良いところで聴いたりしています