秋のヘッドフォン祭り2013 ご来場感謝 その1
- monozukitaro
- 2013年10月29日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年6月26日
フジヤエービック主催、「秋のヘッドフォン祭 2013」 初日10月26日(土曜日)は、台風27号の影響で、雨でしたが、多くの方がいらっしゃいました。 アコースティックフィールドブースのMHaudioでは、ヘッドホンアンプHA-11のイベント初披露となりました。

早速、HA-11オーナーさんが! 最新のハイレゾプレーヤー「iBasso DX50」と超シブイ組み合わせです

こちらの方、完璧なポータブル環境です

こちらのHA-11オーナーさん、ハイレゾプレーヤーのAK-100の赤アクセサリーが良いです

こちらのオーナーさんは、AK-120 x HA-11

HA-11のボリュームツマミを、真鍮のヴィンテージ加工品にカスタマイズ

iriver Astell & Kern ブースでは、カラーバリエーションモデル、新DACアンプ AK10も!

こちらは、HA-1ユーザーさん、ツマミの交換をご検討中

こちらのHA-1ユーザーさんも、ツマミを交換されました

こちらのHA-1ユーザーさんは、レザージャケットをお求めです。使い込むと味がでてくるヌメ革を選ばれました

HA-1のプレカスタムモデルや、Dockケーブルなどもご用意してます

HA-1用のレザージャケットやボリュームツマミも、、今回もボリュームツマミは他社アンプユーザーさんにも好評でした

こちらの方は TERA-PLAYER ! MH audioでヴィンテージのツマミをお求めいただきました

こちらのGo DAPとHA-11ユーザーさんもツマミをカスタマイズ、手前の袋の中の赤いのもお求めいただきました 気分や組み合わせ機材で交換できますね

MH audioでは、ヘッドホンアンプだけでなく、スピーカー、スピーカー用オーディオアンプも展示してます

外側のスピーカーは「WAON(和音)」 現在発売中のオーディオアクセサリー(Audio Accessory)誌にも紹介されました。 その内側は、陶器のスピーカー「Shigaraki(信楽)」と「Yachimun(やちむん)」 中央の超小型のアンプは、DA-1です。今回は電池を電源に展示、デモしました。 こちらコーナーは、回を重ねる毎に、御試聴のお客さんが増えてます。