秋のヘッドフォン祭 2014 準備中
- monozukitaro
- 2014年10月23日
- 読了時間: 3分
更新日:2023年6月22日
今週末10月25,26日の、恒例「秋のヘッドフォン祭」に参加にて、準備中です。 といっても大体いつもと同じ、、ちょっと違うのは、 ヘッドホンアンプHA-11のオプションの、ホームパワーサプライユニットを幾つかご用意、そして MHaudioユーザーさんの三木さんが作った、iPhone6用の真鍮のカバージャケットを展示&販売します クリップタイプの真鍮製スマホスタンド(下の写真で、iPod Classicが斜めに立たせているの)も持っていきます。

↑4段積みは、世界最小の超小型オーディオアンプ「DA-1」(10W+10Wのスピーカー用アンプ)注文の品含め幾つか製作しました。 右側、HA-11を家で使うときにACアダプターから電源を供給できるオプション「HA-11用ホームパワーサプライユニット」3つくらい 左側手前は、三木さんの新作「iPhone 6用真鍮メタルカバー」 また、MH audioオリジナルの小さいボリュームツマミの、真鍮製のものに各種メッキをしたものを 持っていきます。

今、小さなオーディオが流行っていますが、MH audioでは、随分前から真剣にやっております。 下は、先週のイベント「台ヶ原市」での展示の様子 このセット、非常に小さいですが、非常に音が良いです。 これはイベント半ばにしてお客様に嫁入りしてしまいましたが、同様のをヘッドフォン祭でも展示します。

MHaudioは、前回から大部屋を卒業し(笑)15階の部屋「リーフ」となりました。 「DENON・marantz・B&W」 「Deff Sound」 「LUXMAN」 と一緒の部屋で、「Acoustic Field」アコースティックフィールドのブースにてやっております。 じっくり見て、試聴していただけるように、とおもっておりますので、是非足をお運びください。

三木さんの真鍮のツール(作品)は、実用性十分でありながら、素晴らしい質感ですので、是非見ていただきたいです。 ついでに、MHaudioのヘッドホンアンプ、小型スピーカー&超小型アンプも試聴お待ちしています。 オーディオ雑誌に出ている、有名ブランドやウンチクいっぱいの小型オーディオとガチ勝負できる音楽再生能力です! それから、アコースティックフィールドの久保さんは、ヘッドホン再生用の面白い音源をデモしていますので、こちらも是非ご体験を!! ------------------------------------------ 秋のヘッドフォン祭 2014 10月25日(土曜日)26日(日曜日)、中野サンプラザにて ↓秋のヘッドフォン祭 2014 http://www.fujiya-avic.jp/user_data/headphone_fes.php ------------------------------------------ 三木さんのBlog「アートなモノ」の関連記事です ↓台ヶ原宿市:無事終了しました。来ていただいいた方、ありがとうございました! http://artnamono.com/daigahara-2014-fin/ ↓【明日搬入】台ヶ原宿市の展示準備を頑張っています! http://artnamono.com/daigahara-junbi-12/ ↓【真鍮製】iPhone6用のケースを自作してみた http://artnamono.com/iphone6-blass-case/ ------------------------------------------ MH audioの「世界最小の本格オーディオ」もよろしく ↓MH audio http://mh-audio.com ↓MH audioのFacebook by アコースティックフィールド https://ja-jp.facebook.com/MHaudio ↓アコースティックフィールドのWebショップ http://acousticfield.shop-pro.jp/? ↓株式会社アコースティックフィールド http://www.acousticfield.jp ------------------------------------------